なんといっても今回の目玉は、U2コンサートウクレレの指板インレイです。
U2 コンサートウクレレ
・明日香村産スギ(吉野杉)表面板
・明日香村産・鹿ツノ材ナット
・国産マダカ(真高)アワビ貝装飾
・指板インレイ「鹿と唐草」
・「睡蓮」デラックス ヘッドインレイ
高盛り(樹脂盛り)仕上げ
・14-20Fスロープ指板
・側面モニターホール
・カッタウェイ、薄ボディ(通常比マイナス1cm)
材料はマダカ(真高)アワビという国産材。グリーンアバロンより白が目立ち、白蝶貝と一味違う変化に富んだ反射を楽しめる素材です。
担当者・竹田さんからは「唐草を鹿のツノに見立てて」という要望を受け、鹿のフリー素材なども参考にしながらまとめあげたデザインです。
鹿のキュートなポイントである目頭、まつ毛などはきっちり強調して描き込みました。
スギ/セダーらしいふくよかな音色。カッタウェイかつ少し薄いボディですが、音量はじゅうぶんある印象です。とても抱えやすいですよ。
スギ材は成分的にヤニ・油が多いので、長年保有すれば材が締まってさらに鳴りが良くなる予感がします。
――――――――――
U12 ロングネック(コンサートスケール/ソプラノボディ)ウクレレ
・マホガニー・ボディ
・グリーンアバロン「睡蓮」ヘッド装飾
高盛り(樹脂盛り)仕上げ
・指板インレイ「花菱」
・明日香村産・鹿ツノ材ナット
・14-19Fスロープ指板
・側面モニターホール
・薄ボディ(通常比マイナス1cm)
U12ロングネックの指板インレイは、日本の文様のウルトラスタンダード「花菱」。
ちなみに東大寺の紋は花菱に四方の菊が加わったものです。
――――――――――

島村楽器ミ・ナーラ奈良店では、7月24日から8月1日まで「国産ウクレレフェア」を開催中!

店頭ではソプラノスケール/ミニボディの「U01」も展開しています。
今回はそれぞれ1本のみのカスタム製作であり、今後は未定なので、ビビッと来た方は本当にお早めにどうぞ!
---
いわゆるチェーン店の新規出店にあたっては、きっちり共通した品ぞろえフォーマットがあるようですが、その後、店舗スタッフ個々の熱量によってきわだった特徴が出る場合があります。
ミ・ナーラ奈良店さんの場合、担当の竹田さんが大活躍中で、ウクレレコーナーの展示スタイルからもそういった熱量や丁寧さが伝わってきます。
期間中は選定会の日時も設定されているようなので、ぜひお立ち寄りくださいませ。

大型ショッピングモール「ミ・ナーラ」は、天高くそびえる「相輪(そうりん)」が目印だ!
(大型駐車場のほか、近鉄新大宮駅から無料バスも出てますよ)
<以上:明日香弦楽器>